PhpStormと僕

日々周りを巻き込むことをモットーに。気まぐれでJetBrains製のIDEネタとか書いてます。

Firestoreでselect()を使って特定のフィールドのみ取得する

Firebase Advent Calendar 2019 の18日目です。17日目はlaisoさんの「Cloud FunctionsをGoで書く。またはFirebaseのためのマイクロサービスアーキテクチャ」でした。 今日はFirestoreでselect()を使って、Documentまるごとではなく、特定のフィールドの値の…

ザ・ファブルに学ぶプロフェッショナルの作法

これは記事はアルのアルベントカレンダー17日目の記事です。 お疲れ様です。日々皆さんはプロフェッショナルとして日夜働かれていることかと思います。 2019年も終わるので、今回はザ・ファブルの佐藤兄弟からプロとしての振る舞いを再学習しましょう。 adve…

Firebaseに関するディスカッション形式のMeetup FireTips#1を開催しました

アルは全部Firebaseで開発しているんですが、Firebaseをチームで使っているとチュートリアルやプロダクトの0→10くらいのフェイズのノウハウは結構あるものの、それ以降のプロダクトやチームのスケール期におけるノウハウがあまりなくて、世のエンジニアはど…

漫画ビレッジを支える技術とオススメのマンガ

1つ前のエントリで書いた漫画ビレッジっていうサービスをリリースして3週間弱経った。 その後もITmediaの記事でインタビューして頂いたり、 出版社絡みの方と色々話したりなど諸々各所反響があって最近はちょっとバタバタ気味。(何事においても暇なことが嫌…

漫画ビレッジっていうWebサービスを作った

漫画ビレッジっていうサービスを今週リリースした。 ITmediaの記事の記事でも紹介してもらったが、無料のマンガサービスに掲載されているマンガのリンクを集めたサービスという位置づけ。 各所でご紹介頂いたこともあり、公開2日で80万PVくらいのアクセスが…

VIVE Proを買ったので所感

www.vive.com 発売日からは若干出遅れたけど、HTCのVIVE Proを買った。 元々PSVRは持っていていくつかソフトも買っていたんだけれど、960x1080の解像度はいかんせん画質の粗が目についてしまってしまい、没入感はあるものの長時間ゲームに集中することが結構…

グルーディア 燻製器を買ったので長谷園のいぶし銀と比較した

2年ほど前から燻製にハマっていて、長谷園のいぶし銀っていう燻製用の土鍋を愛用して使っている。 そこそこお値段がするだけあって結構本格的なものまで作れて、これで作る燻製たまごやベーコンはマジで美味い。 けど、いぶ し銀にも欠点はいくつかあって 調…

最近の自分の働き方と思ったこと

家でリモートで働いていると移動時間とかも気にせず延々とコードを書き続けられるわけで、とはいえ仕事のコードばっかり書くわけにもいかないから趣味のコードも書く。 ただ仕事の進捗を遅延させるわけにはいかないので、必然的に仕事を終わらせてから1日の…

Cloud Functionsトリガー実行時にFirestoreに認証情報を渡す

firestore.ruleで request.auth を使って「レコードは自身の保持しているデータしか操作できない」ような制約を掛けるケースはよくあると思います。 match /profiles/{uid} { allow read, create, update if resource.data.userUid == request.auth.uid; } …

FirestoreのSubCollectionに対してQueryが使えない問題にどう立ち向かうか

Firestore、便利ですよねぇ。 ただ、2018/03執筆時点ではまだβなので荒削りだったり要件満たしにくい部分でつらいなぁっていう部分はいくつかあります。 その1つが表題の件の「SubCollectionにQueryが使えない」問題。 どういうことかというと、例えば「CDご…

Puppeteerで page.$(selector) で絞り込んだ要素から更に子要素指定を行う

最近がっつりとPuppeteerを触っている。 Puppeteer(書きづらい)とは、Headless ChromeをNode.jsから扱うためのライブラリ。 開発が速いのでググって出てくる情報は陳腐化していることがままあるので基本的には公式ドキュメントを読んでもらうのが大前提と…

IntelliJ IDEAのSplash Screenを集めてみた

IntelliJ IDEAの15 EAP使い始めてスプラッシュスクリーンかっこいいなーと思って、 ふと思いついたので過去のバージョンのも集めてみた。 下に行くほど新しいバージョンのやつ。バージョン9以降はUltimate EditionとCommunity Editionあるけど、とりあえずご…

Scalaコップ本メモ

そんなわけで最近Scalaを書き始めているわけですが、1ヶ月ほど前に今更ながらScalaスケーラブルプログラミング(通称コップ本)読んだので、その過程のメモ書きをまとめてみます。 ちなみに全部じゃなくて17章まで読みました。 実際書き始めてみると全然理解し…

株式会社nanapiを退職しました。

個人的な近況報告です。 7月下旬を持って株式会社nanapiを退職しました。 2013年1月に4人目のエンジニアとして入社したので約2年半ほど在籍してたことになります。 在職中は色んなところに手を出していて主に nanapi.jpの開発(Rails化、Docker化、モヤモヤna…

IVS CTO Night & Day 2015 Spring powered by AWS Staff Report

これはなに? 6月10日〜12日で宮崎のシーガイアで開催された IVS CTO Night & Day 2015 Spring powered by AWS にAmazonさんと一緒にスタッフとして参加してきました。 スタッフという形ですが、発表やアンカンファレンスはほぼ全て見ることができました。め…

2015初夏のKindle散財メモ

初夏というよりもはやもはや真夏の暑さだけど。 Kindleで50%オフ、というか厳密には50%ポイント還元してたので久しぶりに散財した。 最近もっぱらオーディオブックばっかりであまり紙の本とか電子書籍読む習慣がなくなってるので暫く積ん読になりそうではあ…

CoreOS Meetup Tokyo #1 に参加してきた #coreosjp

参加してきたので個人的メモをまとめました。 k8sは自分で触ってなくて、調べながら聞いてたのでほとんどメモ取ってません。 最後に個人的な所感をまとめてます。 Opening & Overview of CoreOS (@deeeet) speakerdeck.com CoreOSとは Motivation インターネ…

IGNITIONチームの開発フローについて話してきた #nanapi_study #hatenatech

こんにちは!だいぶ久々の投稿です。 今週は台風18号、来週は台風19号が来ていますが、そんな台風の合間を縫って東京と京都の勉強会で話してきました。 nanapi勉強会 vol4 - 【nanapi x はてな】はてなとnanapiの開発フロー - nanapi勉強会 | Doorkeeper 【n…

ちょっと面白いプラグイン Referencer

今日見つけたちょっとおもしろプラグイン。 http://plugins.jetbrains.com/plugin/7104 Ctrl+Shift+Alt+C, Ctrl+Shift+Alt+C Ctrl+Shift+Alt+V, Ctrl+Shift+Alt+V とかで動きます。 それぞれ、 現在のファイルから、いい感じの文字列を選択してクリップボー…

PhpStormからPull Requestが発行出来るよー

PhpStorm7からの新機能。 Find Action -> Create Pull Request から、Pull Requestが発行出来るよ! OKすると、 こんなポップアップ出るので、リンククリックでGithubに直に飛べます。 PhpStorm内で完結できることが増えましたね!超便利。

ノリでブログのタイトル変えてみたよ

どうかな。

「PhpStormで始める快適なWebアプリケーション開発」について話してきた #phpcon2013

先日のPHP Conference 2013でPhpStormの便利な機能とか、フレームワーク開発での小ネタとかについて話してきました。 限られた時間だったので矢継ぎ早になってしまって、こちらで詳細書いてみます。 PhpStorm × Framework Symfony2 Symfony2 Plugin 強力なコ…

はてなTシャツが地味に欲しいのでエントリを書いておく

はてなTシャツ2013ができました! プレゼントキャンペーンを実施します - はてな広報ブログ

CakeStormのSmartJumpに「水平/垂直タブで開く」機能を追加しました

こんばんは。 早いもので、もう7月も終わりそうです。 最近自転車で500km/月を目標に走りこんでるんですが、5月、6月共に450km弱で未達。 7月から急激に暑くなったので距離もだいぶ落ちるなーとおもいきや、今日時点で既に490kmちょい走ってるのでめでたく達…

CakeStormに参照ジャンプ機能を追加しました

こんばんは。7月の頭くらいから急激に暑くなりましたね。 ボク元々インドアなので、例年夏でも日に焼けず真っ白なんですが、 今年は自転車にやたら乗っているので結構黒かったりします。 そんな暑い夏を吹っ飛ばすために、CakeStormに"参照ジャンプ"の機能を…

PhpStormのCakePHPプラグイン、CakeStormのver0.2にアップデートしました

PhpStormのCakePHPプラグイン、CakeStormを作ってみました http://nanapi.co.jp/blog/2013/07/02/phpstorm-cakestorm/ こちらの続きです。 CakePHPのコントリビューターの方からPull Requestを頂いたり、Facebookコミュニティでも好評だったりと中々良い評判…

PhpStormの「Open in GitHub」っていうプラグインを作ってみた

エディタ上で表示しているソースコードをGitHub上で開けるようなプラグインを作ってみました。 http://plugins.jetbrains.com/plugin?pr=&pluginId=7190 IntelliJ IdeaとPhpStormで動作確認済。たぶんAppCodeとかPyCharmとかRubymineでも動くはず。 つかいか…

PhpStormのマクロが便利すぎてヤバい

PhpStormでマクロを初めて使ってみたけど便利な使い方出来て、捗りそうだなーっていうお話。 CakePHPとかのフレームワークを使ってると、テンプレート→別テンプレートに飛ぶことが多くて、その度にファイル名入力してジャンプするけど若干煩わしい。 そんな…

PhpStormでちょっと便利な『ソースコードの階層まで自動的にスクロール』する機能

最近知ったPhpStormのちょっと便利機能を紹介。 今時のフレームワークとか使ってて、コードが多いと意外と面倒なのがディレクトリ移動。 基本的にファイル移動はファイルとかクラス名指定でジャンプするけど、ディレクトリツリーからファイルを辿りたくなる…

AppCode+Dashでドキュメント検索を超快適にする

アプリ開発でAppCodeを使っててもどかしいのがドキュメント検索。 Quick Documentationで開いてもクラス名程度しか書いてなくて欲しい情報が全くない。 どうにかならんかなーって思ってたら、Dashっていうドキュメントビューアが快適と聞いたので連携させて…